2007年6月17日日曜日

Architecture In Helsinki

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
Architecture In Helsinki
http://www.architectureinhelsinki.com/

(IKEAに代表されるような北欧の家具屋さんをついつい連想するけど。)
Helsinkiという名前のオーストラリア、メルボルンのインディーバンド、
Architecture In Helsinkiの名前がワリと音楽ブログにボシボシでてきてる
のでちょっと気にしてた昨日。なので便乗気味に書いてみる。
Architecture In Helsinki - Heart It Races

7月にでる彼らのアルバムのリードシングルがこれで、下のTubeは
そのミュージックビデオ。メチャけったいで可笑しい。

素晴らしすぎます!!!スティール・パン入りバブルガム・グライミー・ポップ。これをインディ・ポップと呼べ。オーストラリアの大所帯バンド、ARCHITECTURE IN HELSINKI、超待望2年ぶりのニュー・アルバムからの先行シングルが登場。
参りました!スティール・パンをメインにしたグライム風味のトラックに、バブルガムなヴォーカルが弾ける唯一無二のポップ・チューン!オリジナルM-1も鬼最高です。jetsetrecords.net

http://en.wikipedia.org/wiki/Architecture_in_Helsinki
Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
http://www.myspace.com/aihmusic
彼らのマイスペースはここ。

他の曲はこんな具合です。

Architecture in Helsinki - Spring 2008


Architecture in Helsinki - Wishbone


Architecture in Helsinki - Do the whirlwind


もうひとつ、Tube.

Architecture in Helsinki - Do the Whirlwind


 

2007年6月15日金曜日

tastymp3.com

(ページを見ただけで音が鳴るので確かに煩いわけで。)

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
http://tastymp3.com/

マイスペースにプレイヤーをまるごと貼れるサービス。

ついこのあいだまで同じようなこの手のサービスには、
「マイスペースを八苦しよう!」とサイト上の表現に
やや後ろメタさがあったと思うんだけど。ここに至って。
「好きなアーティストのプレイヤーを貼ろう!」と
表現が幾分ポジティブにシフトした印象をもちますた。

 
 
 
 
 

 
 
 

2007年6月4日月曜日

飛込みタイム

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
Moonbabies (スウェーデン)
http://www.moonbabiesmusic.com/
Moonbabies - take me to the ballroom

朝っぱらからブログを書いてみたり。それはそれで
いいんだけど。なんだか調子が悪っぽい日曜日。
こんな日は泳いでみたらどうかと都筑区の横浜国際
プールへGO!GO!
■横浜国際プール
http://www.waterarena.jp/

さすがに。競技用プールはデカイ迫力。国際大会を
やってるだけのことはありますね。5分丈のレジャー
パンツの自分が恥ずかしい。北島タイプのパッツリした
5分丈海パンを穿いてるひとがめちゃめちゃ多い。

この手のプールでぷかぷか浮かんでるのはマズイので
ガッツリ泳いでみた。1往復がいっぱいいっぱい。

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
http://www.waterarena.jp/newschool/jumptime19_4.htm

競泳用プールの横には飛込み競技用プール。
3メール、あんど5メートル。もっと。
見上げてみたらクラクラした。実際、上に登ったら、
もっとクラクラしたり膝がガクガクするんだろうな。

なんでも横浜国際プールでは「飛込みタイム」という
名前でダイビング用プールを一般開放してるんだそうだ。
でも飛込みってばめちゃ怖い。やっぱ怖い。

Moonbabies
Moonbabies - SUN A.M.

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket  
  
  
Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
the new pornographers (カナダ・バンクーバー)
http://www.thenewpornographers.com/
My Rights Versus Yours
Use It
Twin Cinema



  

2007年5月21日月曜日

PSAPP

ひさしぶりに丸出し。mp3テンコ盛りでゴー!

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
Spoon - The Ghost of You Lingers

いま、世の中的にはマドンナが新曲のmp3をばらまいている
ことがニュースになってますね。マイクロソフトからDRM
フリーのmp3を放出しているのも目新しいですし・・・
http://madonnasthoughts.blogspot.com/

なんだけど。
テキサスのアバンギャルドなインディーロック、「スプーン」が
来月出す曲を聴いてるのもいくぶん楽しい。
http://www.myspace.com/spoon


それから。イギリスのポップテクノ、PSAPP。
最新作のリリースは昨年。先週はじめて聞きました。

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
Psapp
http://psapp.net/
http://www.myspace.com/psapp

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
Tiger, My Friend (2005)

Psapp - year of the cat(カバー)
Psapp - Calm Down
Psapp - About Fun


Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket
The Only Thing I Ever Wanted (2006)
Psapp - Hi
Psapp - Tricycle
Psapp - Words
Psapp - Make up
Psapp - Tricycle


ロンドンをメインに活動する男女二人組、カリム・クラスマンと
ガリア・デュラントのサップ。ピコピコフワフワのエレクトロニカ。
エレクトロニカの部分は凝りに凝ってるけど。そのサウンドと歌・
ボーカルのバランスが絶妙で気持ちいいのだ。ドリーミー。まろやか。
これくらいの湯加減がちょうど良い。嵌ってます。

2007年5月9日水曜日

抜群のピンアートビデオPV

GirlFest

ふたり組みと言えば、トムとジェリー、トワエモア、ルクプル、
カフスボタン。そして「不二家と宮城

このブログの4月「カラオケと焼肉」記事に登場する
イギリスのエレクトロポップインディーバンド、
「不二家と宮城」の新作ビデオがピンアートを駆使してて
なにげにカッチョいい。「アナログなデジタル」というか
「デジタルなアナログ」というか、ボーダーライン感覚の
作品。ワシもこんなの作ってみてぇ~!・・・

Video: Fujiya & Miyagi: "Ankle Injuries"



david bowie

2007年4月21日土曜日

カラオケと焼肉

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket


ふたり組みと言えば、トムとジェリー、トワエモア、ルクプル、
カフスボタン。きのう聞いてたのは、フジヤと宮城。

ちかごろのニュースでたまに登場するお菓子屋さんの名前で検索して
たら、でてきた。さもふたり組みのような名前だけど実は、3人編成の
イギリスのドイツ嗜好なエレクトロバンド。

Fujiya and Miyagi - Electro Karaoke in the Negative Style

(このバンドの「ネガティブなカラオケ」という曲はカラオケじゃない
んだけど)日本の目線からだと不思議な印象がありますね。
日本産の関係が勝手に一人歩きしているんでしょう、たぶん。

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket

失礼。ハナシはブッ飛ぶけど。

きのう。じゃなかった一昨日。三軒茶屋の七輪バーに連れてって
もらった。七輪バーと言ってもよくわかんないネーミングかも。
カウンターだけのヒッソリ系のこじんまりしたお店で焼酎と
焼肉をのんびりゆったり愉しむバーだ。ジュ~ッ。

お店の主人が自分で絞めてるというお肉がグッと旨かった。
なかでもプルンプルンの脂がついてるホルモン(牛の小腸)に
舌鼓。芋焼酎も進んでご機嫌。

Photo Sharing and Video Hosting at Photobucket

そういえば。こんどの月曜日に焼肉な映画の試写会に
行くことになってる。

焼肉ムービー、プルコギ
http://www.yakiniku-movie.com/

ストレートに焼き肉の映画らしい。詳しい内容はよくわかってない。
グルメ対決ものっぽいのか。