2007年1月31日水曜日

tubefire

Kings Of Convenience - I'D Rather Dance With You


最近、こういうアプローチのビデオに滅法弱い。

このノルウェーのふたり組み、Kings Of Convenience
アコースティックギターデュオでこのビデオのような
曲よりはどっちかというとこっちのビデオのほーが
http://www.youtube.com/watch?v=TBJnUT3XZTE
アコースティックギターデュオの性格に忠実らしい。



参照。五円玉の穴さん
http://carpediem.versus.jp/sb/sb.cgi?cid=4

mickeytv200
http://mickey.tv/

Kings Of Convenienceのことを検索してたら、YouTubeのAPIを
使った検索サイト、ミッキーを知った。トップページの
「YouTube動画検索 MICKEY.TV ココが便利。」に書いてあるとおり
かなり便利にできててビックリすた。

tubefire
http://www.tubefire.com/

ミッキーの親サイト、「TubeFire(チューブファイアー)は、
YouTube(ユーチューブ)の動画ファイルをパソコンや携帯で
再生できる形式に変換してからダウンロードできる100%無料の
オンラインサービスです。」にも遅ればせながらビックリすた。
こりゃまた便利になったもんだ。ファイア~!

2007年1月29日月曜日

日本人にはなじみが薄いクリエイティブコモンズ

20070129

ひとつまえの記事で紹介したAmbulance Ltd。このバンドをとあるポッドキャストで聞いたのがバンドを知るキッカケになったと書きましたが、このバンドがポッドキャストされる由来を少し調べてみたところ、(Ambulance Ltdのオフィシャルホームページではなくて、)楽曲をポッドセーフで提供しているポータルサイトを発掘!あるある発見することができました。

このポータルサイトなのですが、sxswに登場するくらいのバンドをレパートリーにしています。というのもポッドセーフがメインではなく、いわゆるデジタル配信(iTunesとか)のアグリゲーターなんですね。このサービスを活性化するためにポッドキャスターや音楽ブロガー、ソーシャル関係にリードシングルをポッドセーフで提供してるんですね。(無料会員登録制)

(前世紀の音楽ラジオプロモーションに相当するもんがネット環境だと明らかにポッドセーフプロモーションになっとるって事情ですね。)

日本人にはなじみが薄い?「クリエイティブ コモンズ」という用語
http://japan.internet.com/research/20061218/1.html

名古屋の音楽ポッドキャスター、ポトフさんがご自身のポッドキャストで話してたんですが、あるアンケートによると昨年インターネットで飛び交ってよく耳にした言葉でもっとも意味わからんかったのがクリエイティブコモンズだったそうです。

この「日本人にはなじみが薄いクリエイティブコモンズ」なんですが。Ambulance Ltdのポッドセーフ配信サービスのポータルでも(これはアメリカなんだけど)クリエイティブコモンズは一切導入してないんですね。「ポッドキャスターや音楽ブロガーが自由に無料で使用するためのポッドセーフ」という書き方になってます。いわゆるポッドセーフでは有名なポッドショーのポッドセーフの書き方と同じなんですね。

つまりアーティストが作った曲をなるたけたくさん聞いてもらいたいケースの場合、ポッドセーフという表現のほーがわかりやすいという実例だと思うんですね。なので。「日本人にはなじみが薄いクリエイティブコモンズ」を読んでアメリカでもアーティスト、バンドにとっては馴染みが薄いかも、と思ってしまったんですね。宮崎県の知事じゃないけど「そのまんま」志向が強いものはひょっとするとというかおそらくクリエイティブコモンズと馴染んでないのかも。(クリエイティブコモンズってccmixterみたいなネットに放出して加工、編集、創作するための装置という傾向が強いんだろう。)

もの凄く少ないサンプルで憶測を書くのもどうかと思うが。そんな気がした。

2007年1月26日金曜日

ダーウィンの悪夢

darwins nightmare
http://www.darwinsnightmare.com/
wikipedia

Darwin's Nightmare is a tale about
humans between the North and the South,
about globalization, and about fish.


きのう。ニッチにドキュメンタリー映画「ダーウィンの悪夢」をみる。
DARWIN'S NIGHTMARE by Hubert Sauper

昨今のドキュメンタリー映画のなかだと。地球温暖化告発系の
不都合な真実、原発系の六ヶ所村ラプソディー、このダーウィ
ンの悪夢を気にしてたわけで・・・
何が何だかわからないけど。たまたま「ダーウィンの悪夢」を
みた。

アフリカ、ナイル川の源流になる、タンザニアのヴィクトリア
湖に面した町、ムワンザを舞台にしたレポート映画。
約50年前にヴィクトリア湖に放流された肉食魚のナイルパーチが
生態系を破壊する勢いでデッカク繁殖。このナイルパーチが結構
デカイ。1メートル強の割と大きくて旨そうな白身魚で。
これをヨーロッパ向けに供給過多気味に輸出する近代産業が
ムワンザで急速に発展していく。

そんなムワンザの発展に隠されてた暗部だけをドワっとエグって
いく風のドキュメンタリー映画。ほぼ2時間。めちゃめちゃ長い。

ムワンザの漁師たち(地元のひとと地方からでてきたひと)
ムワンザの漁師たちの奥さんたち
ムワンザの漁師たちのこどもたち
エイズで死んだムワンザの漁師たちのこどもたち
ストリートチルドレンになったムワンザのこどもたち
ヨーロッパ人を相手にする売春婦たち
ナイルパーチの加工工場のおっさん
兵役から戻ったムワンザのおっさん
輸送するパイロットたち、無線技師。

覚えてる限り、このへんのインタビュー、描写が登場する。
ムワンザのフツー暮らしがどうなのかは全然出てこないので
よくわかんないんだけれども。(このドキュメンタリーでは。)

darwins nightmare

映画をみた印象では「フェアートレード」に訴求しているような。
フェアートレードでも解決できないようなハナシかも・・・

darwins nightmare
http://www.darwin-movie.jp/

2004年に製作されて欧米では2005年に公開。日本だと2006年12月。
そしてボクがみたのが2007年1月。それはないでしょ。

2007年1月24日水曜日

midem, cocoon

midem
http://www.midem.com/

いま、フランスのカンヌでは恒例の国際見本市、ミデムをやってるんだそうな。
音楽作品ライセンスのための見本市ですね。(今月25日まで。)

ミデムのことを書いてるブログをぼんやり探してたらコクーンという名前が
チラホラしてた。(大概、フランス語ブログなのでよくわからん。)



コクーンと言えば、フツー、ビヨークのこれが有名ですね。
今でこそ、オズマっぽいんだけどさ。

今年のミデムに登場した音楽ユニット「コクーン」はフランスの
音楽雑誌・インロック主催のステージでフィーチャーされた音楽ユニット。

inrock
http://www.lesinrocks.com/
http://www.lesinrocks.com/DetailArticle.cfm?iditem=202669
(フランス語)



cocoon
http://www.myspace.com/listentococoon

ふたりぐみ。アコースティックで、もっちゃりと暗め。好きなタイプだ。
曲はコレ。
Cocoon - Take Off

coccon18d4c1da3240697
http://www.soberandgentle.com/

2007年1月21日日曜日

ボンチキャスト

bonchicastblog
ポッドキャストとけものみち「BONCHICAST Log」
日本と海外をポッドセーフで繋ぐ「FISH the MUSIC.com」
http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/log/podmusic/eid691.html

きのう。ポッドキャストとけものみち「BONCHICAST Log」ブログに
クリエイティブコモンズなスタンスでポッドセーフに楽曲を掲載している
music-islands mp3ブログを紹介していただきました。

ありがとうございます。

この「ポッドキャストとけものみち」ブログを書いてるボンチキャストさんは
勝手な思い込みに拠るとブログよりポッドキャストで有名、たぶん。

(韻シストのライブの為、見に行けなかった)
昨年12月にアップル銀座で開催されたポッドキャストサミットに
参加されてたと思います。ボク的には西宮のポディウム主催な
昨年夏の同ポッドキャストサミットにブラリと立ち寄った折の。
印象が・・・

ボンチキャストのチンさん
「めちゃ声が渋いポッドキャスター。九州、博多発」


bonchicast_10
http://www.voiceblog.jp/tin25000/

というわけでチンさんのボンチキャストを聞く。これ最高。
Music Set vol.9 「strawberry record 最強です」

このポッドキャストでフィーチャーされてるストロベリーレコード。
http://www.strawberryrecord.com/

チャラ大好きの後継つーか、デビットボーイがちょびっと入ってて、
もらい泣き。ダークでドリーミー。スキです。

9165723

2007年1月17日水曜日

コピーライトヘブン

buysealand
http://buysealand.com/

きのうのアイティーメディアにでてた冗談のような本気のような
記事を読んで海老ゾリ。おおいにのけぞってしまった。

DSCN3215

世界最小国家買収にBitTorrentサイトが名乗り
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/16/news027.html

昨年躍進したファイル交換系P2Pソフト「BitTorrent」なサイト
「The Pirate Bay」がイギリスのはずれの個人所有、シーランドという
自称国家を買い求める動きをしているんだとか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent
http://thepiratebay.org/

The Pirate Bayはシーランド公国買収のための寄付を募るサイトBuy Sealandを立ち上げ、
公国買収の暁には、寄付をした人は公国民になれるとして寄付を呼びかけている。


現在150万人弱のユーザーを抱えるネットワークがまじにリアルになるのか
どうか、注目していきたい。つーか。マジになったら紛争ですね。

sealand

2007年1月15日月曜日

ビッグフィッシュライブ

fishthemusic.com

昨年の秋、11月にライブイベント企画を実施しました。
http://fishthemusic.com/bigfishlive

livebigfish_page

下北沢440ではカナダ・トロントから来たバレリーゴアさんと
篠原りかさんとでエリオットスミスをカバーしました。

Elliott Smith - Say Yes (live/Val+Rika)



吉祥寺マンダラ2では出演者みんなで最後にセッション。
曲は福原まりさんの、have you seen that rainbow

powered by ODEO

DSC_7041

ライブレポートをまとめたブログはこちらです。
http://yamamiya.vox.com/


DSCN3008

myspace video


http://www.myspace.com/musicislands

カナダからバレリーゴアさんがやってきたときのスナップ写真をまとめて
ビデオにしたもの。サムネイルはアキバ。ドンキーのエスカレーター。

引越し

グーグルのブログが少し便利になったと聞いて
引っ越してきました。よろしくお願いします。

ninja_17